●こんばんわ、ジャグロンズの「タッカー」こと、藤原隆広です。本コラムで「私の健康法」3本目になります。今回は「プロフェッショナル」風のタッチでお楽しみください。

###♪♪~~~~~~

●2年前に、体調に何ともいえない違和感を感じ、何かやらなければならないと感じた。その時に、やりたいと思ったことがひとつある。歌うことだ。

●歌うこととで最も身近なのが「カラオケ」だが、ほかに何か無いものかと考えた。秋田にいる弟から民謡を進められた。彼は元ロックミュージシャン。現在は仕事の傍ら、エレキギターから独学でマスターした三味線に持ち替え、福祉施設などで演芸を披露している。亡くなった祖父も民謡の愛好家。早速弟からお勧めの曲を1曲だけ教えてもらった。「秋田おはら節」。秋田県南部の大仙市大田町に古くから伝わる民謡である。民謡は、一人で農作業をこなすときや、長時間のトラクターの運転時などに歌うのにもってこいだった。一人で歌うなら民謡で十分だ。

●しかし、私は更なる歌の世界に飛び込むことになる。三重県在住ならではの「恩恵」を受けることになる。ゴスペルとの出会いだ。「サニーサイドゴスペルクラブ三重」という地域ではちょっと有名なゴスペルサークルがある。このサークルは宗教に関係なくだれでも自由に参加できるのが、うれしいところ。ゴスペルのリズムは私にとって決して簡単なものではなかった。しかし、歌を通じて、伊勢、津、伊賀、四日市と三重県の主要なエリアの仲間と交流をもてたことは、単に歌うことだけを越えた喜びを感じることが出来るということに気づくことになる。ゴスペルの練習会は、リーダーの笑いのセンスに導かれ、笑いが絶えない練習会だ。12月24日夕刻のクリスマスイベントでは、はじめて発表会に参加した。多くのメンバーに世話になりながら、練習の成果を発表会で活かすという醍醐味を味あうことになる。「皆さんありがとうございました。」タッカーは心の中でつぶやいた。

###♪♪~~~~~~

☆↓会場の「伊賀ふるさと会館」でのクリスマスイルミネーション。